英語勉強tips その3

いくつか思い浮かんだことがあるので、忘れないうちに書いておきます。中級からなかなか脱出できない感がある人には共感してもらえると思います。
 
■問題の切り分けをする
先日も書きましたが、私の場合は英語が話せない(と自分では思う)=言いたい事がまとまっていないので多分日本語でもうまく話せない、ということに気が付きました。

他にも、そもそも人と話をするのが苦手、話題が無い、必然性が無いのに会話なんかできない、などなど、いろいろあると思います。

言いたい事がまとまらないという問題は、ロジックやテンプレートで多少解消できるような気がします(次項に譲ります)。

必然性があった方が話しやすいと言う場合は、必然性のある状況を自分で作り出してみたらいいと思います。簡単そうな方法を少し書いてみます。
・1人で英語圏の国に行く
・英語サイトしかない通販ショップで買い物する
・外国人の転職エージェントと接触する(下記参照)
http://d.hatena.ne.jp/fishyfishyfish/20110204/1296833566
 
 
■ロジック、テンプレートを理解する
まだいろいろ悩んでいる途中ですが、下の本とTOEFLのスピーキング、ライティングのテストを通じて、どうやら英語の話し方には「型」があるらしく、型を理解して覚えて使いこなさないと「うまく」話していることにならないらしい。と言うことは型にはめて話しさせすれば、そこそこOKなにかも知れない。。。というような事を思い始めています。

論理的な英文がスラスラ書けるようになる本

論理的な英文がスラスラ書けるようになる本

 
 
■自分の趣味に英語を取り入れる
私の場合はミュージカル好きが高じて、翻訳なしでブロードウェイミュージカルを楽しみたいと思い、英語の勉強を始めたような面もあります。

私はスポーツは好きではないので詳しくありませんが、サッカーや野球が好きな人で、海外の選手のプレイが見たくなり海外まで見に行く人や、ネットで英語のブログや通販サイトを見る人なども多いと思います。
 
 
■自分の仕事に英語を取り入れる
これも私の場合の話ですが、私はもともと日本の会社で日本語で普通に経理の仕事をしていたところ、海外の人とのメールや、経理資料の英訳などで英語を使うようになり、英語をもっと勉強したくなったという次第です。

幸い、経理の場合は英文経理や米国公認会計士など、英語を使う分かりやすい資格があったので、勉強は始めやすかったです。他の職種でも専門+英語という資格は探せばあるような気がします。

また、海外でMBAを英語で取ろうとすると大変そうですが、日本国内でマーケティングファイナンス、プレゼンテーションなどを英語で勉強する講座など、短期間で費用もそこそこなコースも探せば結構ある様です(当たり前ですが平日の夜間が多いので今の私にはつらい…)。

ご参考。以前ちょっと通ってました。安いのに講師がちゃんとしててお勧めです。
「Business School International」
http://www.bschool.jp/